婦人科特定管理料
婦人科特定疾患治療管理料:250点(3割負担:750円)
HPV核酸検出及びHPV核酸検出(簡易ジェノタイプ判定)
子宮頸がん検査としてHPV核酸検出やHPV核酸検出(簡易ジェノタイプ判定)を実施する届出をおこなっています。
HPV核酸検出:360点 HPV核酸検出(簡易ジェノタイプ判定):360点
外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
厚生労働省にて令和6年度診療報酬改定において定められた上記評価料の新設に準じて、算定をしています。
・初診時:6点 ・再診時:2点
機能強化加算
現在通院中の医療機関と処方薬を確認するようにしています。
医療情報取得加算
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
オンライン資格確認上の情報を活用し、質の高い医療の提供に努めています。
当院では、領収書発行の際、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
明細書の発行を希望されない方は受付へお申し出ください。
後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取組みなどを実施しています。
当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
※一般名処方とは、お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載すること。
当該保険医療機関を受診した患者に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行うことができます。